QRコード

当院のWEBサイトは
スマートフォンでのご利用を
推奨しています。

you benefit beautiful, skin without any pain

ワキ脱毛のすべて~メリットからアフターケアまで徹底解説~

2025.7.25

そもそもワキ毛はなぜ生えている?

腋毛には以下のような役割があります。

摩擦の軽減

腕の動きでワキの肌同士がこすれ合う際、腋毛がクッションとなって摩擦を和らげ、肌荒れや炎症を防ぎます。

発汗調節と湿度保持

腋毛が汗を適度に留めることで、汗が肌に直接長時間べったりするのを抑え、肌トラブルを予防します。

フェロモンや分泌物の拡散

皮膚から分泌されたにおい成分が毛に付着することで、空気中に拡散しやすくなり、コミュニケーションの一端を担うと考えられています。

皮膚の保護

外部からの細かなほこりや微生物が直接皮膚に付着するのを防ぎ、バリア機能を高めます。

現代ではワキ毛は
脱毛したほうがメリットが多い

現代では、腋毛が果たしてきた“摩擦緩和”や“汗保持”といった役割は、衣類技術や衛生環境の向上によりほとんど必要なくなりました。

むしろ、薄着の季節に見た目の清潔感が損なわれるうえ、何度も自己処理することでカミソリ負けや黒ずみといった肌トラブルの原因にもなり得ます。

自己処理で剃る手間や、シェービングによる皮膚への刺激を考えると、医療脱毛で根本的にムダ毛を減らすメリットのほうが大きいと言えるでしょう。

ワキ脱毛のメリット

自己処理が楽になる

カミソリやシェーバーでのムダ毛ケアは、剃り残し・黒ずみ・肌荒れのリスクがあります。医療レーザーなら長期的に毛量を減らし、自己処理の頻度を大幅に減少させることができます。

清潔感・美肌効果

繰り返しの自己処理で起きやすい色素沈着や埋没毛を防ぐことができます。

時間・コストの節約

初期投資はかかりますが、長い目で見ると自己処理用品の購入費やムダな時間を節約できます。

ワキ脱毛は痛い?

ワキは毛が太く密集していることや皮膚が薄いことから、他の部位に比べて感じやすい傾向があります。

熱破壊脱毛の場合は「輪ゴムでパチンと弾かれるような痛み、または熱く感じる程度」と表現されることが多いです。蓄熱式脱毛の場合はじんわり温かいかすこし熱いと感じる程度です。

当院で使用しているソプラノシリーズの脱毛機器には高性能の冷却システムがついており照射直前から照射後まで肌表面をしっかり冷やしながら施術をおこなうため、実際のところ耐えられないような痛みにはなりません。また、施術を重ねるごとに毛が薄くなり、痛みも軽減されるていきますので安心して起こしください。

ワキ脱毛の回数の目安

あくまで個人差がありますが、回数ごとの効果の目安は以下の通りです。

  • 手入れが楽になる…5回程度
  • お手入れがほぼ不要…8~10回
  • つるつる…12回程度

5回も照射すればわき毛の本数も伸びるペースもかなり減るため、無理にツルツルを目指さずとも十分な時間・コスト削減につながります。

ワキ脱毛の際のポイント

前日夜にワキ毛の自己処理をおこないましょう。

十分な施術効果を得るために、前日夜にワキ毛をしっかり自己処理しましょう。毛抜きやワックス脱毛は効果が無くなってしまうためNG!クリニックによっては剃り残しは追加料金となる場合もあります。

当日のおすすめの服装

脱毛当日は脱ぎやすい服がおすすめです。ノースリーブ、タンクトップなどの服装の場合は脱がずにそのまま施術でき時短できる場合があります。

また、施術後のお肌は敏感な状態のため、摩擦を避けて通気性の良いゆったりとした服がおすすめです。

施術後はしっかり保湿で脱毛効果UP

脱毛後は肌が乾燥しやすくなっているため、化粧水や保湿クリームを使用して保湿を入念におこなってください。 お肌が乾燥してしまうと炎症などの肌トラブルや、毛が抜けにくく効果が落ちるなどのリスクがあります。

恵比寿駅徒歩1分!無料カウンセリングにお気軽にお越しください

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 40-1-1024x1024.png

当院では、お肌に優しく脱毛効果も高いソプラノシリーズの最新鋭の機器を用いて、できる限り肌トラブルや痛みを抑えつつ効果的な医療脱毛を提供しています。医療脱毛をご検討中でしたら是非お気軽に無料カウンセリングにお越しください。

恵比寿ブライトスキンクリニック

JR恵比寿駅東口から徒歩1分
11:00~20:00土・日・祝も営業(不定休)

無料カウンセリング予約

脱毛コース・料金プラン